MENU

パニック障害は病院で治る?薬なしで完治克服は可能なのか?

一般的にパニック障害は薬で治すものと言われてますし、病院に行っても医師からはSSRIなどの薬を処方される場合はほとんどだと思います。

逆に言えば薬以外で治す方法というものを教えてくれないですし、医師や薬剤師は薬を飲めば必ず治ると言われますが、実際のところどうなのでしょうか?

目次

パニック障害は病院で治る?

パニック障害と病院で診断された場合、SSRIなどの薬を処方されます。
しかし、薬には当然副作用があり、中には副作用で余計悪くなったという声や、薬をやめると離脱症状に苦しみ、薬に依存して止められなくなるといった声も聞かれます。

そのため、うつ病やパニック障害は病院に行ったほうがいいのか?薬は飲まないほうが良いんじゃないか?と不安視する人もいるかもしれません。

私は、薬でパニック障害は治りませんが、パニック障害に薬は必要だと考えてます。つまり厳密には、病院に行けば治るということはなく、あくまでも薬は対症療法であり、病気を治すのは自分自身だということです。

パニック障害の薬と効果、副作用に着いてはこちらの記事を見て下さい。
パニック障害の薬の効果、めまいと眠気、太るなどの副作用

SSRIはパニック発作の症状を抑えるのが目的で、完治させることが目的ではありません。
理由は、SSRIはセロトニンなどの神経伝達物質の再取り込みを阻害するためのものであり、正常にセロトニンを生成する機能を回復させるためのものではないからです。

薬をやめれば、セロトニンを生成する力がなければ、またセロトニンが不足して症状がぶり返すのは考えてみれば当たり前のことです。

よって、辛いパニック障害の症状をSSRIで抑えこみ(対症療法)、その間に食事療法や、睡眠といった生活習慣を改善し、セロトニンを生成できる体へと回復させます。

これに成功すれば、薬を徐々にやめていっても、離脱症状に苦しむことなく克服することができるのではないかと考えています。つまり、病院にいってもこれまでの生活習慣を変えなければ、パニック障害は治らないということです。

パニック障害の薬なしで完治・克服はできる?

結論からいうと、パニック障害の薬なしでも完治はできると思いますし、そういう人を私は知っています。

しかし、なんといってもパニック障害は発作がつらすぎるのです。なので、発作がそんなに気にならないという人であれば薬は必要ないのかもしれませんが、私はあまりオススメしません。

もちろん、薬は飲まないに越したことはないでしょう。それを前提に話をしますが、それでもパニック発作をまずは抑えて、その間に根本的な克服を目指すのがいいと思います。

では、根本的な治療とはなんなのか?

[ad#ad-1]

パニック障害の原因は、セロトニンの不足ですが、なぜ不足するかについては人によっても違うと言われていて、はっきりしたことは医師からも言われないです。

一般的には、ストレス、性格、きっかけとなる出来事など、精神的な要因だと言われていますが、正直これは原因の一部にすぎないと思います。

もっと大切なのは、毎日食べる食事、体のこりといった、身体的なことが積み重なって神経伝達物質に影響を与えていると考えるようになりました。

事実、私はパニック障害になる前の生活は、コンビニの清涼飲料水、コーラ、ファーストフード、コンビニ弁当は当たり前、プログラマーという職業柄パソコンに長時間向かうことが多く、猫背、肩こり、首こり、睡眠不足などに悩まされていました。

このような生活は、危険添加物の摂り過ぎによる神経障害や、腸への影響、こりによるストレスや神経伝達への影響があります。

例えば、清涼飲料水やガムなどに使われているアスパルテームという人工甘味料は、神経系にダメージを与えることで知られています。
アスパルテームが頭痛、下痢、血糖値上昇の原因?厚生労働省の安全性は?

さらに、人工甘味料は自然界に存在しない物質のため、摂取しても腸で消化吸収されません。他にも食物の中には分解されることのないものがあるのですが、それが原因で腸に炎症が起きることがわかっています。

腸に炎症が起きると何がマズイのかというと、実はセロトニンの95%が腸で作られることがわかっています。つまり、腸にダメージがあるとセロトニンの生成がうまくできなくなる可能性があると思うわけです。

このことから、神経伝達物質の腸と脳の連携の際に、首にこりがあると上手く連携できない可能性があるのではないかと考えています。また、自律神経が首にはたくさんあり、交感神経を圧迫してしまう危険もあります。

過去にむち打ちをした人がパニック障害などの、様々な影響がでるのはこのためです。

このようにパニック障害の原因は、神経伝達物質(セロトニン)が上手く作れない・運べないことが全ての根本的な問題であり、妨げと思われる原因を全て取り除くことが完治への道だと確信しています。

むしろ薬だけで治すということは不可能であって、薬で症状を抑えている期間に生活習慣を改善することが大切だと思います。

パニック障害の薬はいつやめるのか?

SSRIを飲み始めて、遅くても1年も経てば効果を感じれるはずです。それまでに生活習慣を見なおして、健康な体になっていればいつやめてもいいのではないかと考えます。

ただし、一応医師の判断に従って、焦らず少しづつ止めていくのがいいでしょう。

一番やってはいけないのが、薬を飲んだり飲まなかったり、すぐに別のものに変えたり、増やしたりすることを繰り返すことです。

SSRIの場合は、効果が出るのが遅いですし、ゆるやかに効いてきます。そこで、効果がないと勝手にやめて病院に行かなくなったり、薬を変えてもらったりすることです。

パニック障害は慢性的な病気なので、回復するのもゆっくりだということを認識したほうがいいでしょう。

パニック障害克服 闘病体験談

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる